Facebookの友達申請が井上香織さんまみれになっていて、某国の侵略を受けているラパンアジールの山田です。
#なぜ俺を狙う?
#知り合いじゃないだろ
8月もバタバタしております。
今月は書類申請のやりとりが多く、テキパキやらないといけなかったのでブログが完全に後回しになっていました(⌒-⌒; )
運良くと言っていいのか微妙ですが、お盆時期は予約もまばらで手が空く時間があったので事務仕事が回せました。
山田、何事も前向きに捉えるタイプです(笑)
▼8月も求人活動。
8月は他にも考えることが多く、今はご存知の通り「求人活動」に躍起になっています。
勉強会仲間にも色々と相談していて、美容室ラパンアジールとして見えてきたこともありますし、自分の行動の見直しもできてきました。
正直なところ経営の世界では集客に困ることが多いですが、うちはその辺はなんとか大丈夫な感じで、求人活動をあの手この手でテストして悩んでいるのは贅沢な悩みです。
うちのメンバーさんたちには本当感謝だなぁ。
で、求人にあたって色々と発信ツールを駆使しているのですが、やはりこのブログというツールの使い勝手が悪いように感じています。
以前のブログでも、発信ツールの話を書きましたがちゃんと整理しないといけませんね。
1ヶ月ほど、自分のツールを見返したり反応を見ていましたが、やはり美容師はインスタが相性良いです。
けど、美容師のヘアスタイルの発信は飽和状態ですし発見欄に載る美容師も決まっているように思いますので、ここの覇権争いは終了しているように思います。
また、変わり種でフォロワー数を増やしている美容師も多いですが集客に結びついていたり、事業拡大につながっているのか?と俯瞰して見ていると、そうでもなさそう。あくまでもエンタメ要素の高い投稿です。(これはこれでアリ、面白いしw)
そうなると山田の弱小アカウントで何ができるのか?ということを考えて見たら、僕の最強コンテンツありました。
うちの子(笑)

みんな赤ちゃん好きだから、うちの子にちなんだ投稿すると反響がすごいんです。
ただ、子育てアカウントにするつもりはないので、山田の日常やラパンアジールの日常を載せていこうかな?と思っています。
インスタ繋がりで少し話題をさらったThreadsですが、もはやアクティブユーザーが少なく終わったような気もしています。

#10億人のユーザーがいて6万台の登録番号ってまぁまぁすごくない?笑
▼その他の投稿。
ラパンアジールのフェイスブックも予約状況を伝えるだけの週1投稿にしました。
問題はこのブログです。
でも、こうやって書いているのも好きなんですよね〜。
過去の投稿とかも面白いし。
もう少し写真とか入れて雰囲気出るブログにしようかな?
ブログの閲覧数も多いと100件近くいく時もあるから、楽しんでくれてる人もいるのは事実。
ご新規さんもどんな美容師なのか?情報を知りたいでしょうから、書いておこうかな。
メインはインスタ、次にブログぐらいの感じでやりますね☆