本屋にて「運が良くなる方法」みたいな本を片手にメモを取っていたおばちゃまがいたんですが、おそらくそういうことすると運気は下がるんですよ。と心の中でアドバイスしたラパンアジールの山田です。
#図書館と本屋の違い
今日は美容師の分野からちょっと離れて、リラックスする方法について書きたいと思います。
最近僕のルーティンの中に瞑想が加わったんですが、皆さんやったことありますか?
めっちゃ頭がスッキリするのでオススメです☆

▼瞑想は脳科学。
いろいろなやり方はあると思いますが、僕が実践しているのはリラックスするための瞑想です。
よく瞑想と聞くと、座禅を組んで心を無にする(何も考えない状態)ことをイメージすると思いますが、修行ではないのでもっと気楽にやるといいです。
まず知っておいたほうがいいのが、瞑想をすることで身体に起こす変化です。
これは脳科学的な観点からも言えるのですが、リラックスする時に脳波をα波で満たすことが大切です。
なので、一般的に言われている邪念を捨てるとか何も考えないとかは後でいいです。
まずはリラックス脳波であるα波を出すことを意識して始めてみましょう♬
▼瞑想のやり方は簡単。
僕のやり方なので参考になるかわかりませんが、実際にやっている瞑想のやり方を書いておきますね☆
①部屋を暗くして椅子に座る
②α波の出る音楽をかける(YouTubeでたくさんあります。)
③鼻でゆっくり吸って口から息を出す(この時呼吸に全集中して、肺が膨らむのとかを意識します)
④肺が広がってくると姿勢が良くなってくる(こういう自然な身体の動きはそのまま自由にする)
ここまででもスッキリする人はスッキリしますのでやれたら5〜10分ほどやってみましょう。
さらにやりたい方は、、、
⑤心臓の鼓動を感じながら、左手の指先まで血が巡ってる→右手の指先まで血が巡ってる→左足のつま先まで血が巡ってる→右足のつま先まで血が巡ってる(人によっては指先が温かくなったり少し痺れる感覚があったりするかな?)
⑥自分の身体にとにかく意識を傾ける(これでほぼ余計なことは考えなくなります)
⑦自分の身体にもっとリラックスしましょうと問いかける(肩の力が抜けて身体が前に傾いていく)
⑧この状態が最高に脳波がα波で満たされている状態なのでゆっくりこのまま。
⑨最後に呼吸と共にエネルギーを身体に入れるイメージで身体を起こす(勝手に起き上がる)
以上です。
まとめると、呼吸を整えて身体に意識を傾けましょうってことです。
▼もっと瞑想の質を上げるには?
ここまで書くとガチ過ぎるのですが、チャクラを意識するともっと本当の瞑想に近づきます。
僕はこの本を読んでチャクラを勉強してみました。
|
ちょっとこういう分野はスピリチュアル寄りなので、好きな方だけ読めばいいかな?と思います。
ストレスが溜まる時代ですから少しでもリラックスしてきましょうね☆