今日は母校の100周年の同窓会でした♬
100年ってすごいですよね。
ちなみに午前中は、同窓会に来れない同級生とお食事会でした。→同窓会のハシゴは人生初。

会場には(失礼ながら、、、)ご高齢であろう先生美容師達もいらしゃっていて、「まだまだ美容師好きなんだな、すごいなぁ。」とエネルギーをいただきました。
途中、ヘアショーも開催されていましたが自分ルールの中に、「自分の感性を濁すものは見ない。」というものがあるので、途中席を外して。。。

すると、入り口に卒アルやら学校の歴史資料?昔の雑誌?があるじゃないですかw

大正とかの雑誌なのかな?
中は日本髪とかが掲載されていました。(写真撮り忘れた、、、)
そしてすごく気になった本?資料?がこちら!

歴土女装考??なんて読むのか??
タイトルが読めませんが、おそらく歴史が書いてあるだろうとワクワクしながら表紙をめくってみました。

残念なことに、中も読めませんでした(笑)
さすがに歴史が古いと文字まで変わってるんだなw
歴史を感じる事ができ、席に戻ると、、、

なんかシルク・ドゥ・ソレイユみたいになってました。
あ、そうそう。
壇上で紹介されていた学生さんの、作品も運良く近くで撮れたのですが、

上手ですね!

なんか一生懸命に作品説明している姿が初々しく見えちゃいました。
その辺のアシスタントより上手いんじゃない?って思っちゃいましたけど、こういう未来ある子が現場で開花しずらいのが美容業界。。。
頼む、成長してくれよ!って、思わず祈っちゃたけど、がんばってね☆
短い時間でしたが、お世話になった副校長先生共写真が撮れ、

ピンボケ&飛ばすというとてつもない荒技で、写真を撮ってくれた同級生には感謝したいと思います(笑)
同窓会に参加していろいろと学びがあり、俄然やる気が出ちゃいましたねw

そんなこんなで、自由に楽しませていただきました♬
ちゃんとした写真をゲットできたら載せようと思いますw