ヨギボーを持って電車に乗り込んできたカップルがいて、ヨギボー買って電車に乗っちゃうの??と思いながら、人をダメにするソファなのか?そもそも人がダメなのか?一人ミーティングを開催したラパンアジールの山田です。
#たぶん車で運ぶのが正解のような気がする #でかすぎ
さて今日はこの時期に人気のメニュー「縮毛矯正」をメンバーさん&ご新規さんにご紹介しようと思います☆
興味ある方はご一読くださいね♬

▼これからの季節
5月はなんだか天気が不安定な感じですが、美容師的には湿度も気になりますね。
湿度が高いとコテを巻いてもすぐにダレてきてしまうし、くせ毛を活かしてカットしてもスタイリングが崩れてしまう、、、
特にこれからはくせ毛の方は本当に嫌な季節になってきます。
なので、縮毛矯正のオーダーもめちゃくちゃ多いです。
縮毛矯正を知らない方もいるかとは思いますので、どんな感じの仕上がりになるか?お見せしますね☆
▼縮毛矯正の仕上がり
実際に施術した時の写真をお見せします。
ビフォア

大きなうねりがあり、膨張しています。
エフィラージュカットでまとまりやすくは切っているのですが、カットでまっすぐなストレートヘアにするのは物理的に不可能なので縮毛矯正でストレートにします。
すると、、、
アフター

おそらく縮毛矯正をしたことがない方はびっくりすると思いますが、こんな感じでストレートヘアになります。
横からも見てみると
ビフォア

アフター

全体的にボリュームもダウンしたので骨格が小さく見えますね♬
▼縮毛矯正の効果
以上、縮毛矯正のビフォアとアフターでした☆
縮毛矯正はストレートを形状記憶するので、どんなに湿度が高くても地毛のクセ毛が出てくることはありません。
なので、クセ毛の方で縮毛矯正されているメンバーさんはこの梅雨前の時期にされるkとが多いです。
ちなみにラパンアジールの縮毛矯正で注目すべき点は、かなりナチュラルな仕上がりになる点です。
縮毛矯正ってパキッと硬いストレートヘアになるイメージがあると思いますが、薬の調合などで仕上がりは変わってきます。
それとエフィラージュカットの影響もかなり大きいです、髪を柔らかくカットすることで髪の動きがつきやすくなります。
もし、縮毛矯正しようか迷っている方いましたらご相談くださいね☆