【考察】今回の騒動から見る、美容室のあり方について。 南行徳美容室ラパンアジール

考察&思考整理

今回のウィルス騒動で改めて美容室のあり方について考えた。

社会的にはメインにはなりにくい職業だけど、縁の下の力持ち的な存在ではありたいよね☆

今日はそんなお話です。

 

 

ちらほら聞くこんな話。

どこのサロンでも同じだと思いますが、会話の中心はやはりウィルス関連の話題。

とくに買い占め問題については、うちのメンバーの皆さんはいろいろ感じることがあるみたい。(みんなもそうだと思う)

なかでも多い意見が「震災の時はみんな助け合っていたのにね。」という意見。

ボクもそれはすごく感じていた。

あの時は「絆」「助け合い」などの言葉が飛び交っていたのに、今はどうでしょうね。

自分さえ良ければ、、、という思考が強まってきてるのかなぁ?と感じてしまいます。

でも、本音で言ってしまえば「自分さえ良ければ」という気持ちを持つのも理解もできる。

だってみんな自分が可愛いから( ̄▽ ̄)

もっと深いところを突くと、本能的なことでもある。

本能で動くのは動物、自分が寝たい時に寝てお腹が空いた時に食べて、、、

でも人間には理性があり、前頭葉も脳には備わっています。

(話が難しくなってきた?w)

理性というのは本能を抑える役割があります。

前頭葉にはクリエイティビティ(発想、気を使う)を司る機能があります。

だから、理性が優れば「ここで自分が買い占めたら周り困るな、今は助け合っていこう。」って発想が生まれるはずなんだけどね。

ちょっと話が脱線してきたのでサロンの話に戻します(笑)

 

あの時に感じたこと。

で、震災の話をメンバーさんとしていて思い出したことがあります。

あの時つくづく美容師って無力だな、、、って感じたんですよね。

家がなくなった状態で「髪をキレイにして元気になりましょう!」って言われても、正直言って「元気になんかなれねーよ!」ですよね。

じゃあどうすれば社会が不安ムードになった時、美容師という仕事が機能するのか?

もう僕らはただただ元気に仕事をしているしかない!これに尽きると思います。

そして、お客様が抱いている不安やストレスをただただ聞いてあげる。

美容師って不思議な仕事で、スタッフとお客さんっていうとなんか距離が遠いし、友達ってわけでもなし(馴れ馴れしすぎる)かといって髪の主治医なんて偉そうすぎるし。

それでも、ヘアスタイルで気分をリフレッシュさせられるし、なんか人生の分岐点(進学や就職、結婚)にも携われれるし、実に不思議な職業です。

だから、なんとなーく社会が不安定になってきたら、心の拠り所になれるサロンを準備しておかなきゃいけない。

サロンだけでなく、個人としてもね☆

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・カキカキ