最近、カラーの流行にやや変化を感じます♬
その変化を感じる事も美容師にとっては大事!アンテナは常にバリ3でいきましょー!(ちょっと古い?w)
▼こだわりのカラーリング。

ハイライトでかなり明るくなってきましたAさん。

夏を感じる色合いで悪くないけど、ちょっと明るすぎらしいので今回はトーンダウン&いつも入れてるハイライトはお休み(笑)
最近の流行はヴァイオレットよりに色調が動いて来ていますので、ラパンアジールで人気のフラッシュカラーで極上のカラーブレンドを施します。

ほら、綺麗なカラーに仕上がりました☆
調合はグレージュにヴァイオレットのブレンド、そこにサファイアブルーを少々。
個人的にはあまりごちゃごちゃ染料を混ぜるのは好きではありませんが、最近の繊細なカラーリングは隠し味を少々混ぜないと普通になってしまいます。
あっ!Aさん言い忘れましたけど、染めたても綺麗ですが色が抜けて来た時に透明感アップしますので、そのときはコテを巻いて柔らかさも表現してくださいね!←ブログ見てくれることを信じてw
そうそう、僕がメンバーさんにオススメしているコテ、
お店でもAmazonで買った方が安いって教えてます(笑)
クレイツさんの32mm☆
今回は32mmで140度でミックス巻きで仕上げました。

ビフォア、アフターで見ると別人すぎますねw
▼髪は大切にするべきです。
ボク思うんです、髪って接し方で綺麗にもなるし汚くもなる。
髪が綺麗だと、若々しく見え、品も感じ、なにより美しい女性像が作られます。
髪が汚いと、、、もう言わなくても分かりますよね。
「髪に悪いと分かっていても楽だから市販薬で髪を染めちゃうのよね〜。」→やめましょうw
「特売だったから薬局でシャンプー買っちゃったのよね〜。」→やめましょうw
髪に悪いと思っていたらやめた方がいいです。
なぜか?
だって皆さん分かってるんだから(笑)
しかもそれ正解ですから。
もしこれが、食べ物の話だったら絶対に考え直す方多いんですけど、いかんせん髪の毛は健康に影響を与えません。
だから美容師からすると悲しいんですけど、認識は上がらないんです。
でも、これって周りの人よりも綺麗でいられるチャンスだと思うんです。
だから、髪は大切にしましょうね♬