大晦日はえんとつ町のプペルを見て泣き、その後ショピングモール内のお店が閉まっていて駐車場までの道順がわからず半ベソをかいた、泣きっぱなしアジールの山田です。
#あれ焦るよね
昨年はお礼を言っても言いきれないほど皆様には感謝しかない年でした。
本当に本当にありがとうございました!
2021年は皆様にとって素敵な1年になるようにお祈りしつつ、ラパンアジールは変わらず成長し続けねばいけないので、精進して参ります。
▼今年の目標は掲げましたか?
「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、今年の目標は今日中に掲げた方がいいです。
なぜかというと、「年明けはのんびりしたいから明日でいいや」という先延ばし思考が自分の人生脚本(行動パターン)に刷り込まれているのであれば、その刷り込みをまずは改善しなきゃいけないことには前に進めんからです。
そしてそして、目標がないとどうも人間は行動力に支障が出るようです。
僕は掲げた目標の一部、
・ブログ毎日更新(最近サボってたから)
・毎月最低1回は撮影に出る(スケジュール管理大事!)
・意味のある時間のみ過ごす(無駄な時間の排除)
・おしゃれに気を配る(おじさんにならないように)
まずはここからです。
▼美容師としての成長環境を整える。
まだまだコロナ収束まで時間がかかりそうですが、「こんな状況だからやらない」という言い訳じみた理由を述べるのではなく、「こんな状況でもできること」を探して行動に移す。
美容師の勉強っていうと技術セミナーなどの、場に集まって切磋琢磨することが多いのですが正直なかなか難しい時期ではあります。
ということで、美容師の勉強の仕方も工夫が必要になってきました。
今、計画中なのがオンラインでの勉強会なんですが内容をもう少し詰めなきゃいけませんし、おそらく今年は試行錯誤しながら形にしていく年になりそうです。
→でも、スピード感出すために年間スケジュールのベースを1/3までに完成させます。
▼無駄なものの排除。
目標を掲げるのと同じくらい大事なのが、自分の時間を食べている無駄なことの排除です。
昨年の行動を見直して、成果が挙がってきていないことは今年はやらないことにします。
成果につながらないことは時間の浪費以外のなにものでもないので、自分自身の成長にために無駄なことはとことん排除します。
なんかワクワクしてきました(笑)
ということで、皆様どうぞ今年もよろしくお願いいたします!
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- ウデの良い歯医者とウデの良い美容師は発想力で選ぶべし。 - 2025年1月11日
- 「2025年もよろしくお願いいたします」で、ちょっと気になること。 - 2025年1月5日
- 2024年もありがとうございました! - 2024年12月29日