夏バテしないように走ろうと思ってますが、おそらく走ることが夏バテの原因を作ることになるだろうと予想しているラパンアジールの山田です。
さて、メンバーさんにはLINEで告知しましたが明日総合格闘技イベントRAIZIN23にて、扇久保選手がバンタム級のベルトをかけ勝負に挑みます☆
ということで、先日恒例の髪型にしました。
扇久保選手とお話していても伝わってきましたが、気合十分でした!
でもその気合いの中にもどこか緊張感を持っていたり、さすがプロだなぁって印象を受けました。
今日はプロのメンタルというテーマで書きたいと思います。
プロのスポーツ選手のメンタル面というのは試合に大きく影響すると思っています。
というか、勝負事はなんでもメンタル大事です。
本番までの準備をいくら頑張って整えても、本番でチカラを発揮できないと成果に結びつきません。
美容師も同じで練習でいくら良い作品を作っても、お客様の前では緊張してしまい実力が出せないと指名数なんて増えませんからね。
プロセスももちろん大切なんですが、それはある種敗者の言い訳。
やはり結果や成果に結びつくことで人生は大きく変わってきます。
勝負時にしっかり決める、それがプロには大切なのではないでしょうか?
扇久保選手も数々のチャンスを掴んでここまで上り詰めてきた男です。
批判や称賛の声もたくさんあるとは思いますが、どちらの声も上り詰めた時に聞ける声です。
目立つから批判も出るし、上り詰めてきたからファンもつく。
あとは批判の声を実力で黙らせるだけ。
相手の選手も実力あると思うし、勝負事は何が起こるか分かりません。
僕は当日会場には行けませんが、僕のやれることはすべてやりました。
試合が少しでも扇久保選手に優位に動くよう、ヘアスタイルで気合入れたしカウンセリングで心を整えたしとりあえずやれることはやった。
(本当心理カウンセリング勉強していてよかった。)
とりあえずみんなで応援しましょう!
試合情報はこちらから▶︎https://jp.rizinff.com/_tags/RIZIN.23
▼与太話。
扇久保選手とお話していていつも感じるのは、ファンを楽しませることへの意識がある選手だなぁと感じます。(他の選手もそうなんだと思うけど)
正直言って格闘技の試合というのはルールはあるけど、命の危険が付き纏うじゃないですか。
ファンも応援している選手を後押しするけど、相手選手の人生を終わらせることなんて望んでいる人なんていないと思います。
そんな危険な状況でも観にきてくれる人への感謝を忘れないことはすごいことだなぁ、っていつも思います。
最近は扇久保選手、YouTubeがんばってます。
あ、ちなみにうちはYouTubeの撮影依頼はお断りました。
スポンサーもやり、恒例のヘアスタイルも手がけるけど表に出ない。
その方がラパンアジールっぽいでしょ?笑
さてあとは、ただただ勝つことを祈るのみ、、、
ファイト!
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- ウデの良い歯医者とウデの良い美容師は発想力で選ぶべし。 - 2025年1月11日
- 「2025年もよろしくお願いいたします」で、ちょっと気になること。 - 2025年1月5日
- 2024年もありがとうございました! - 2024年12月29日