今年もご新規様たくさんいらっしゃると思います(^_^)
ご新規様に必ず聞かれる質問第一位

なんぎょうって言います☆
「なんで南行徳にお店開かれたのですか?(しかもこんな住宅街で人があまり通らないところで)」
いつも「ノリです。(駅前のガヤガヤしてるところ嫌いなんです。。。)」って答えているのですが、お正月に時間があったのでなんで南行徳に出したのか?考えてみました。
儲けることだけを考えればおそらく駅前に出せば儲かるでしょう。
お店開けていればお客さん適当に入ってくるだろうし、広告打たなくてもある程度は認知されるし。
でも自分の中で「果たして数字ばかりでいいのか?」という疑問がありました。
数字は大事かもしれませんがその前に美容師をやっている以上、担当しているすべての人をキレイにしたい!という信念があります。
それには一人一人の髪に集中することが必要です。
人や車の往来が多い道、飛び込み客の多い環境は自分の集中力の妨げになると思い静かな環境の場所を探していました。
もちろん、ご来店頂く皆様にも居心地が良い空間にもこだわりました。
これまで勤務した会社は10社、履歴書の職歴欄に入りきりません(笑)
すべて勉強のためとはいえ、担当させていただいている皆様には迷惑をおかけしました。
デビュー当初からずーっと付いてきてくれている方も多かったので、なんとしても快適空間の提供ということは外せない条件でした。
そこに現れたのが南行徳の物件、駐車場もあるし理想の物件でした。

白を基調とした内装☆
あとは、修行して手に入れた武器「エフィラージュカット」で自分の実力を試すだけ。。。と、いろいろ考えはあったのですが、
さらに深いとこまで考えてみて出た答えは、
皆さんにとっての「私だけのとっておき」を作りたかった。(に、なりたかった。)
ここにたどり着きました。
皆さんが友達に自慢できる美容室、美容師。
皆さんが友達には教えたくない美容室、美容師。
そんな存在になりたかった。
これですね。

植物も良く育つ☆
東京でも南行徳でも髪の悩みを抱えている女性は絶対にいます。
クセが嫌い、可愛いって言われない、今っぽくない、、、挙げたらきりがありませんが、その悩みを解決できるサロンがもう見つかっていたら問題ありません。
でも、まだ解決できていない(諦めている)人がいるならその人のために他のサロンではできないことができるサロンになれれば「とっておきのサロン」になれる。
だから人がいればどこでもよかったんです。(やれる自信もあるし)
とはいえ、南行徳にサロンを出して大正解でした♪( ´▽`)