欲しいものは何ですか?と聞かれたら真っ先に「時間!」と答えると決めている、生き急ぎ感全開のラパンアジール山田です。
#そんなプレゼントはもらえません。
ラパンアジールの誕生日を迎えましたので、今日は感謝をお伝えしたいと思います。
▼メンバーの皆さんいつもありがとうございます!
いつも本当にありがとうございます。
ソムは先月3周年を迎え、南行徳も気づいたらオープンして6年経ちました!
困難な状況でも支えてもらい本当に感謝しております。
特に今年はコロナの影響でどうなるか心配でしたが、なんとか持ち堪えています(笑)
6年の間にラパンアジールも色々ありましたが、みなさんも色々ありましたよね〜。
また、来年の10月の今頃は笑顔で7周年迎えられるように頑張っていこうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします☆
▼これからどうする?
最近は経営ってこういうものか?と理解できるようになってきました。
幸いにも僕が担当させていただいているメンバーさんには会社経営されている方や会社役員の方が多いので、ためになる話をたくさん聞かせていただき勉強になっております。
僕はまず仕事の本質は何かと聞かれたら「世の中の悩みを解決すること」と答えます。
決して利益を上げることだけではありません。(もちろんお店が潰れてしまったら元も子もないのでお金も大事かとは思います。)
やたらと年収アピールしてくる美容師がたまにいるんですけど、あーいうの個人的に品を感じないので嫌い何です(笑)
こういう思考がラパンアジールという組織が大きくならない理由なんですけどね( ̄▽ ̄)
でもいいんです。
僕は昔から言っているんですけど、ラパンアジールは少数精鋭の特殊部隊のような組織にしたいんです。
誰でもソロ活動もできるけど、チームになったら相当強いチーム。
そういうやや中二病思考があるので、ガツガツ求人してないんです。
▼美容師の社会的な変化を生み出す。
美容師だから髪の毛やファッションに関する悩みの解決策を導くのは当たり前ですが、そのほかにもまだまだやれることはあると考えています。
これが理解できていないと、低迷している業界のマイナスの波に乗ってしまいます。
世の中が何を求めているか?
自サロンにお越しいただいてるお客様が何を欲しているか?
こういう考察力や創造力を世の中ではクリエイティブと呼んだりするんだと思います。
美容師なのにクリエイティブ脳が活性化されてないことは危険です。
世の中がオンライン化されていっても美容室は絶対になくならないですからね。→オフラインの世界☆
ラパンアジールこの先どんな変化が起きるのか?自分でも分かりませんが楽しみです♬
メンバーの皆さんいつもありがとうございます、大好きです!
では、年内もう一度お会いしましょう☆
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- ウデの良い歯医者とウデの良い美容師は発想力で選ぶべし。 - 2025年1月11日
- 「2025年もよろしくお願いいたします」で、ちょっと気になること。 - 2025年1月5日
- 2024年もありがとうございました! - 2024年12月29日