もうそろそろ情報公開しようと思っていますが、近々ラパンアジール2号店がオープンする予定です。(何事もなければですが、、、w)
場所は新鎌ヶ谷です☆
それに伴いましてラパンアジール南行徳店は定休日を月に2日ほど増やす予定です。
通っていただいているメンバー様には大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
定休日に関しても、状況が整い次第(ご迷惑を最小限に抑えられるよう)追ってご報告させていただきます。

実は6月からずーっと動いてまして、持ち前の物件運を活かしてなんとか良さそうな場所を確保しました。
あぁ疲れたーって一息つきたいところですが、あと30%埋めればなんとかスタートできるかな?という状況です。
「はやくストレスから解放してくれ〜」って思いつつ、それが楽しかったりもして一歩ずつ前に進んでいますが、南行徳店を出した時に感じたストレスを久々に思い出しました( ̄▽ ̄)
ストレスで白髪増やさないようにして、抜け毛予防もしなきゃです。
「このはげーーー^^」って言われないように。。。笑(今年の流行語でしょうね)
ラパンアジールは組織を大きくしようとは全く思っていなくて、少数精鋭の特殊部隊のような組織にしたいと思っています。
スタッフ個人個人の能力も高いに越したことはないけど、個人というよりかはチームとしての総合力が高ければいいかな?と思っています。
別に自分が目立たなくたっていいんです、スタッフみんなで楽しめればそれでいい。
とはいっても当たり前ですが、もちろん個のチカラは高めていきます。(世界レベルと戦えるように)
この考えもサッカーで育ったから芽生えたのでしょうね。
サッカーってキャプテンというチームリーダーがいます。
しかし、試合が始まるとキャプテンという存在は薄れます。
キャプテンよりエースストライカーの方が目立ちますし、PKになったらゴールキーパーが注目されます。
ただ、いざという時にリーダーは先陣を切って動く。
組織において自分の存在なんてそんな感じでいいんです。笑
大事なのはスタッフ個人個人が信念を持って仕事をしていることですからね( ^∀^)

オープンが近づくにつれてお祝いの言葉もいっぱいいただくと思いますが、それと同時に妬みや嫉妬のパワーもいっぱい浴びると思います。
人の幸せを祝うのも人間ですが、人の不幸を願うのも人間です。( ̄▽ ̄)
負のパワーに負けないようにラパンアジールはチーム一丸で頑張ります(笑)
また報告準備が整い次第ご報告いたします☆
ーお知らせー
今月予定していましたカットライヴですが、出店準備でスケジュール調整が難しいため延期させていただきます。
また落ち着いたころ再開したいと思いますのでお楽しみに♬
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- プロの世界は残酷で美しい。 - 2025年4月6日
- 美容師として何を楽しむか? - 2025年3月29日
- ご新規さんは分かってくれていると思っている。 - 2025年3月6日