やっと納品されましたー!
といってもまったく告知していませんでしたので何のことだかわからないですね。
最新のドライヤーの話です♬
発表会にて。
先日メーカーの商品発表会に中村と行って参りました。
あ、先にドライヤーの価格をお伝えしますね。
33000円(税別)です。・・・中村は付いてきません。
はっきり言ってちょっとお高めです!
でも髪がサラサラツヤツヤになる効果も高いです。←なので入荷しました。
使用感。
2日ほど営業で使った個人的な感想を書いてみますね。
最初の印象は風がヌル〜い感じがしました。
なので「あら?髪が乾くの遅いんじゃない?」と思いました。
けどなぜか普通に乾きました。。。
お風呂上がって熱いドライヤーの不満解消ですね。
髪の水分量も良い感じに残ります。
僕のカット技法であるエフィラージュカットは髪の水分量が大事で、髪が乾きすぎてる状態で切るとカットの柔らかさが出ないので、、、
専門的過ぎる話なのでやめておきましょう(笑)
とにかくドライヤーの効果を実感すると思います。
美容師的な意見を言うと、弱風がもっと弱くて熱いと良いかなー?
あと電源ボタンに手が当たってオフになる時がたまにある。(自分だけか?)
コードももうちょっと長いと嬉しい。
それでも自宅で使う分には全く問題なくドライヤー自体も軽いし、なによりツヤが本当に出る。
メンバーさんも全員髪が柔らかくなったことを感じてくれている。
美容師が乾かした感じを自宅で再現するというテーマで完成したこのドライヤー。
う~ん、、、認めざるおえません!笑
一応メカニズム。
髪に水分を残すちょうどいい温風髪の表面温度を感知するセンサーまぁ色々特徴はあるんですが、
ラパンアジールで実感してみてください(笑)
The following two tabs change content below.
1980年、千葉県鎌ヶ谷市生まれ Parisで考案された"エフィラージュカット"を習得後、「ヘアスタイルは人生を変える」という想いからHairstyle for Lifestyleというコンセプトを掲げ、2014年に美容室ラパンアジールを設立。
フォトコンテスト優勝、カットコンテスト入賞、著名人担当などの経歴を持つが、サロンワーク以外にもファッションショーでのヘアメイク、学生へのキャリア教育活動活動や合同絵本制作、ブレインコーチ、心理カウンセラーといった多岐に渡る活動を行い、美容師を通じて社会貢献度の高い活動を進めている。
2014年 美容室Lapin-Agileを設立
2017年 2号店Lapin-Agile somme出店
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- ウデの良い歯医者とウデの良い美容師は発想力で選ぶべし。 - 2025年1月11日
- 「2025年もよろしくお願いいたします」で、ちょっと気になること。 - 2025年1月5日
- 2024年もありがとうございました! - 2024年12月29日