AIの課金とお小遣いのバランスを天秤にかけ、すっごく悩んでいるラパンアジールの山田です。
#課金してまで使い倒すのか?
市川市では美容師業、船橋市では街づくり支援(経営ワークショップとか)の活動をおこなってるのですが、色々と動いているとご縁というのは繋がるもので8月に開催されるキッズフェスタの実行委員に誘われ現在、メンバーと共に準備を進めております。

大方、土台は出来上がってきましたのでここから完成度を上げて、当日は楽しい時間にしたいと思います!
▼どんなことをやっているのか?
イベントのスタート地点は子ども食堂、そこから地域イベントを開催する流れになっているのでイベント当日もお弁当販売を実施します。
そのお弁当の献立や調理は大学生チームが担当。
大学生チームはお弁当作りのほかに、イベント当日に子ども達と集団遊びやパラスポーツ体験を企画。
一方、社会人チームは地域の企業などが遊びをメインとしたゲームやワークショップを出店。
現在、20社以上の企業や店舗さまが「おもしろそーやるやるー!」って賛同してくれて、出店ブース枠はほぼ埋まってしまいました。
そんな準備を美容師業やりながら、夜な夜な企画書と睨めっこしています(笑)
▼交流会
先日は実行委員と参加スタッフとの交流会、

大学生チーム、社会人チームが一緒になってあれやこれやとコミュニケーションを取りました。
結束力を高めるために「イベント前に参加者を集めて交流会やろう!」と言い出したのはわたくしですが、予想以上に盛り上がりまして本当に良い時間を共有できました♬
特に自分は大学生とじっくり話をしながら人生相談タイムとなり、改めて若い子達の内面の悩みに触れる機会となりました。
そんな若者達も引っくるめて、今回のキッズフェスタは最高のイベントにして人生って悩むものではなく楽しむものだ!ということを伝えていこうと思います!
また近況報告しますねー!
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- 夏のヘアスタイルは短くするのか?長さキープで結ぶのか?それとも、、、 - 2025年7月5日
- 船橋市子ども食堂フェスティバル コハレキッズフェスタの実行委員やってます☆ - 2025年6月27日
- 価格が高くても来てくれる理由。 - 2025年6月23日