1000人規模の夏祭りイベントの実行委員に選出されたラパンアジールの山田です。
#職業、美容師です
今週は電気周りが壊れる1週間でした。
まずはお店の照明、現在も1箇所照明が点きませんが営業に支障はないのでギリギリセーフです。
最初は電球が切れたのかと思い、交換したのですが全くつかず、、、嫌な予感はしたんですが、業者に相談したらトランスが壊れた可能性があるとのこと。
#トランスって何?

それで1機だけ交換すればいいかと思っていたのですが、この照明器具すでに生産終了していてネットで探しても出てきませんでした。
いまはLEDの固定式になっているみたいです。
となると、合計3灯の照明をすべてLED照明に交換せねばなりません。
以前、友人に「店舗運営していると、いきなり大きなお金を要するタイミングがあるよ。」と言われことを思い出し、これのことか!!とガックリきました(泣)
業者さん曰く、10年経つからそろそろですね。とのことだったので、気持ちを切り替え「じゃあどうせならギャラリーの照明も気になる箇所があるので追加工事をお願いしよーっと。」と追加工事を依頼。
#気持ちの切り替えが早い男
まだ工事日程が決まっていませんが、できるだけ早く復旧したいと思います!
次にwi-fiです。
電波は入るのですが、ベースの充電端子がイカれてしまい充電ができなくなりました。
コードを上手く押さえ込んで接続できたらいけるんですが、難しい、、、
仕方ないから機種変更しようと色々調べていたら、自分の契約プランは2年前にすでにサービス終了していて、機種変更と同時に新たなプランへ移行するようでした。
というか、そっちの方が少しお得。
2年も古いプランで頑張っていた自分を褒めてあげたい(笑)
でもね、ひとつ文句を言いたいことがあって、、、

wi-fi本体デカすぎませんか?
スマホと同じ大きさでびっくりです、なんならスマホより少し重いし。
ポケットwi-fiと言いながら、ポケットに入れるサイズ感じゃなさそうです。
スマホも、スマートフォンというネーミングの割にどんどんサイズが大きくなっているし、ぜひネーミングを尊重していただきたい笑
さて、次は何が壊れるか、、、心の準備はしておきます。
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- 夏のヘアスタイルは短くするのか?長さキープで結ぶのか?それとも、、、 - 2025年7月5日
- 船橋市子ども食堂フェスティバル コハレキッズフェスタの実行委員やってます☆ - 2025年6月27日
- 価格が高くても来てくれる理由。 - 2025年6月23日