最近、温泉水99の美味しさを知ってしまったラパンアジールの山田です。
#アルカリイオン水
さて今日はシーズンでもある縮毛矯正の雑談めいたことを、、、
施術内容には触れないので悪しからず。
▼取材
先日、webメディアの取材を受けました。
そろそろ記事がアップされるかと思いますので、アップされたらお知らせしますね⭐︎
取材中、技術について色々とご質問をいただいたのですが、改めて自分の技術を説明して気づきが得られました。
自分では当たり前にやっている技術(というか、それ以外のやり方で良い方法を知らない)、自分では当たり前だけど他者するとすごいと思われる技術もあるものですね。
今回は縮毛矯正についての取材でしたが、他店でやるとこんなにクセが伸びないし自然な仕上がりにならないとお褒めいただきました。
このお言葉は縮毛矯正をされるメンバーさんにもよく言われるのですが、自分からすると「どこのサロンも同じじゃないの?」と思っているのですが、多くの方に言われるので多分違うんでしょうね。
むしろ今の時代、他のサロンの方がいろいろ髪質改善の成分やら処理剤やらごちゃごちゃやるから。うちよりよっぽど特殊なことやっているようにも思います(笑)
#ラパンアジールはシンプルです
インスタとかみてても、ツヤツヤストレートをウリにしている美容師の動画が流れてきますが、僕からすると髪のハリコシがなく数ヶ月後にダメージが目立つだろうなぁ〜、アイロンが進化して200度でアイロン入れたらそりゃそうなるよなぁ〜、とちょっと冷ややかな目で見てしましますが、美容師歴25年コツコツやってるとモノの良し悪しはすぐに判断できるようになりました。
年の功ってやつです( ̄▽ ̄)
縮毛矯正の自然な仕上がりの要因、強いて言うならエフィラージュカットが影響しているのかな?
やっぱりカットが最終的にものを言いますよ。
▼実際の仕上がり

水分を含むと大きくうねるクセを縮毛矯正して、

サラツヤストレート♬
乾かすだけでストレートにまとまるからお手入れも楽チンですねー。
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- 電気系統がつぎつぎと、、、 - 2025年6月15日
- Tシャツ展2025、ものすごい勢いで売れています! - 2025年6月7日
- サマーセールがスタートしました! - 2025年6月2日