前から歩いて来るおばちゃんを避けようと右によると、必ずおばちゃんも同じ方向に避けてくるあの法則の名前をGoogleで必死に探しているラパンアジールの山田です。
#なんでおんなじ方向に避けて来るの?笑 #だいぶ距離ある時から僕は避けてるんだよ?笑
さて、今日は自分たちの活動報告がてら業界に感じる危険因子の話でも書きますね☆
▼YouTube配信。
最近YouTubeで美容師向けの技術解説動画を配信しています。
他サロンの美容師もYouTubeで技術配信しているのだけれど、なんか教科書通りすぎて実践的なものが少ない気がします。
ラパンアジールの動画は見ている美容師が「あ〜そういうことだよね。」っておさらいができたり、カット覚えたてや覚え中の美容師が「なるほど〜。」って感じてもらえたらそれでいいかな?って思ってます。
#なので基本的なことは他のYouTubeチャンネルで学んでください
僕もキャリア20年になりますので、そこそこ美容業界の流れが見えてきていますが確実にカットの技術力は低下の道を進んでいます。
▼技術好きなみんなで取り組むべきこと。
今日もですね、ご新規さんがいらしてこんなことを言ってました。
「私の髪って癖毛なので髪を短くしようと相談しても、癖で膨らむからやめたほうがいいってどこの美容室でも言われるんです。」
お客様の髪が悪いのか?美容師の技量不足なのか?
まぁ後者ですね、、、
そんな美容師が増えて欲しくないなぁ。
ということで、勝手な使命感から少しでも業界の役に立てばと思いこんな感じの動画を配信することにしました。
僕以外にも技術って大事だよね!って志を持ってる美容師は全国にたくさんいると思います。
そういう美容師が業界を牽引していかないと、美容師は自立できなくなるよ?
メーカーの発信する商材頼みだったり、大手ベンチャーに食い物にされたり、、、
少しでも前に進むチカラを同じ方向に向けましょう。
#結構良いこと言えた気がする。
▼技術力低下は危険
こんなこと書かないでももう分かっていると思いますが、技術のクオリティが低い美容師にはお客様は集まりません。
人柄でなんとか頑張っている美容師も多いとは思うけど、結局「悩みを解決できる人(場所)」に人は集まります。
なのでクオリティの追求は自分を守るための方法の一つです。→これはどの仕事でも言えること。
技術力が低下するというのはその方法を放棄するということになってくる。
それ以外の方法、例えば価格競争の経営戦略をとっていた場合、大きな資本力を投下されたらどうするのだろうか?
そんなことを考えてみると、やはり技術の追求が必然と答えになってくるように思います。
他の美容師はカンケーねーし!って思う超絶クオリティの高い美容師もたくさんいるけど、少しずつ歩み寄れば業界はガラリと変わるはずなんだけどなぁ。
職人の世界の気難しいところです(笑)
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- まつ毛美容液「エグータムプレミアム」が新たに登場しました! - 2024年9月12日
- ヘラルボニーアートプレイズ2024エキシビジョンに行って感じたこと! - 2024年9月7日
- 友人と飲みに行ってきたけど、やっぱり「熱量」ですね。 - 2024年9月5日