初めての方に向けて。
初めましてラパンアジール代表の山田です。(メンバーの皆さんはこんにちは!)
こちらのページはラパンアジールに初めて触れる方のために準備しました。

初めての美容室は緊張すると思いますので、ラパンアジールに安心してお越しいただけるように僕のことやラパンアジールのことをこちらのページではお伝えしていこうと思います☆
ラパンアジールは国内でも数少ない”フレンチドライカットサロン”で、山田は”そのカット技法の数少ない使い手”であります。
フレンチドライカットってなんぞや?と思われると思いますが、フランスの首都Parisで、とある美容室が考案したカット技法です☆
本当の名前は“エフィラージュカット”と言います このカット技法の特徴は3つです。

①すきバサミを使わない!▶︎▶︎▶︎パサつきにくい☆
②くせ毛の手入れが楽になる!▶︎▶︎▶︎スタイリングが楽になる☆
③髪が伸びてきても気になりにくい!▶︎▶︎▶︎カットの持続力がある☆
本当はもっとありますが、分かりやすい部分だとこの3つです。

すきバサミ使用のカット
すきバサミを使うと平筆のような感じになっちゃいます(>_<)
だからくせ毛も立体感を失い、パサパサしてしまうし、、、
髪の量もすぐ重さが戻ってきてしまうんです、、、

エフィラージュカット
エフィラージュカットは髪を小筆のように柔らかい状態になるようにカットします。 そうすることにより、髪がしなやかに動きツヤのある状態作り出します。 髪の切り口に滑らかさもあるので、伸びてきても気になりにくいです。
これは余談ですがフランスは移民が多い国なので、国民の髪質も様々です。
多種多様な髪質をひとつのハサミで対応できるように考案されたカット技術は、モデルやセレブからも絶大な支持を集めました☆
髪を通じて、ライフスタイルを快適にする取り組みをしています☆
女性にとって髪って優先順位1番じゃないかもしれないけど、2番でもないと思うんです。
だって、朝ヘアスタイルがキマらないと1日テンション上がらないですよね?
前髪の分け目が気になったり、毛先のまとまりが悪くて一日中、髪を触ってたり。
そうなんです、髪の毛ってメインじゃないけど、人を輝かせるためにとっても大事な役割を担っています。
だから、カットで髪をコントロールするって分かりにくいけど、重要なことなんです!

カットでしっかりと髪の収まりを整えておけば、ササっとお手入れするだけでオシャレ度が増します。
山田の野望♡
僕、美容師1年目の頃から抱いてる野望があるんです。
僕がカットしたヘアスタイルがきっかけで結婚させる!(笑)
山田が担当→帰りに異性に声をかけられる→お付き合い→結婚
本気でこれを達成したいんです。
過去に一度だけ、ロングヘアの方がバッサリとショートボブにして、次の日の通勤途中に見知らぬ男性に「髪ばっさり切ったんですね。」と声をかけられ、それがきっかけでお食事まで行ったというエピソードは伺ったことがあります。
おしいーーー!!(笑) 美容師が少子化に歯止めをかける時代はいつか来るのではないか?そのように思っています♡
とにかく美容師の仕事が大好きです☆
カットが一番好きなんですが、他にも一番好きなのがカラーリング☆
-
定番のアッシュ
ハイライトで躍動感を演出

こちらもハイライトカラー

カシスオレンジも可愛い

アクセントカラーもおしゃれ
ラパンアジールは1社のメーカーにこだわらずに、自分たちがキレイな発色だと思う薬剤を選別しています。 もちろんメーカー毎に得意な色調もあるのでそれも踏まえて。
それと薬剤塗布ですが、お肌によくないので基本はベタ塗りしません。(白髪はしっかり染めます) 施術前もホホバオイルで地肌をしっかりと保護してから施術に入ります。
かっこよく生きるぜ。
以前、通勤途中にすれ違った男子高校生たちがこう言ってたんです。
「あの人いつもオシャレだよねー。」って。
正直めちゃくちゃ嬉しくて、気分が上がりました。
それと同時に、下の世代の道標にならなきゃダメなんじゃないか?という感情も湧き上がりました。
見知らぬ男子高校生たちに気づきをもらい、自分のやるべきことが明確になった瞬間でした。
言葉で表現するのが難しいんですけど、とにかくかっこよく美容師としての人生を歩む。
これが僕の人生哲学であります。 将来が不安な情報で充満している時代だからこそ、ヘアスタイルを通じて世の中を明るくしていこうと思ってます♬
さまざまな方の髪に触れて、感じること。
おそらく累計10,000人以上の髪に触れてきました。
「自分の髪質が好きじゃない。。。」っていう声も、たくさんお聞きしてきました。
でも、僕は思うんです。
コンプレックスは裏を返せば、チャームポイントにできる!って♬
だってあなたの髪質は世界でたったひとり、あなたしかいませんから!
もちろん万人受けする考えとは思っていません、くせ毛が本当に嫌いで悩んでいる方もいますので縮毛矯正を行なう場面もありますし、直毛さんにパーマを提案することだって多々あります。
しかしそれと同じくらい「この髪質を活かさないのもったいないなぁ。」って感じる場面も多々あります。
それで髪質を活かしたカットにして、喜んでもらえることも多いです。
くせ毛をパーマのように仕上げられるようにカットしてみたり、直毛のツヤを存分に活かしてみたり、、、個人の持っているパーソナルをいかに活かすか?お節介かもしれませんが大事なことだと思っています。
これからも全力でみなさんの髪の悩みを解決していきますので、よろしくお願いいたしまーす \(^o^)/
さぁ!新しい自分を手に入れましょう☆
予約の取り方について。
ラパンアジールでは2通りの予約の取り方がございます。
①ネット予約 こちらは24時間受付の予約システムとなります。
②電話予約 営業時間中のみ電話受付しております。
南行徳本店・・・047ー702ー8626
ご不明は点がございましたら、お電話にてお問い合わせください。