やばいやばい!ブログの更新をしなきゃと思いながらも手付かずで、、、気づけば11月になっちゃいました!!
ちゃんとスケジュール管理していかなきゃですね(^_^;)
▼最近は外部活動が盛りだくさん
最近はラパンアジールでの仕事以外にも、成長戦略プランナーという肩書きで別の仕事もスタートさせました^_^
個人事業主向けの活動ですが、先日も船橋商工会議所でワークショップを開催、

予想以上に盛り上がってみなさん楽しみながら、学びを深めてくれました♪( ´θ`)ノ
そして、11月も開催するのでその準備に現在追われております。
それと、藝大のお勉強です。
先日は藝大の校内でデッサンの授業を受けてきましたが、まぁ難しい!!
木炭でのデッサンなんて人生初の経験でした。
そして何より、観察眼というのが見えているようで見えていないことを痛感しました。
これは美容師の仕事にかなり影響の出る体験だったので、本業に良いエッセンスを注入することができました♬

▼フランス文化
そんな感じで色々とやっているのですが、最近ふと気づいたことがあります。
先のワークショップ、一見ビジネス思考が強まった山田に見えるかもしれませんが、実はこの活動の根底にあるのはフランスの文化が影響してます。
それは先輩から聞いた話なのですが、「フランスは個人店が面白いんだよ。ワイン屋さんでワインを買うでしょ、そしたら次はそのワインを持ってチーズ屋さんに行って店主とワインに合うチーズを相談しながら買うんだよね。」と。
なんて、おしゃれな買い物の仕方なんだ!と気持ちが踊ったのと同時に、なんか心の豊かさ?時間のゆとりみたいなものを感じました。
で、そこから「じゃあサービスを提供する側はどうすればいいんだっけ?」と考えた末に、個人店がもっと頑張らなきゃね!!と思ってラパンアジールを育てているわけですが、他の個人店も一緒に頑張ろうじゃないか!と思い、成長戦略プランナーの活動をスタートさせました。
▼循環が良い感じ
藝大の授業にしても、アートに関する見方が少し理解できるようになってファッションの捉え方もわかるようになってきました。
先生の話を聞いていても、伝え方など表現方法も勉強になっています。
その経験が結果的に美容師として成長させてくれている。
と、全てが美容師という着地点に収まっているこの循環が今はたまらなく好きな感じです♬
さて11月もよろしくお願いいたします!!
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- 電気系統がつぎつぎと、、、 - 2025年6月15日
- Tシャツ展2025、ものすごい勢いで売れています! - 2025年6月7日
- サマーセールがスタートしました! - 2025年6月2日