ブリーチを用いたカラー施術の事例。

ヘアカラー

酵素サプリメントを飲み始めて、体の調子がよくなって来ているラパンアジールの山田です。

#歳だわ
#でもセルフケア大事

ラパンアジールはエフィラージュカットがウリになっているような印象ですが、ヘアカラーへのこだわりも強いです☆

そんなわけで、今日はカラーの施術事例をお伝えできればと思います(^^)

▼施術事例。

ビフォアの状態↓

気づいたら4ヶ月放置しっぱなしだったメンバーさん。

家のことに追われると時間が経つの早いですよね(笑)

今日は思い切ってイメチェンしたいということでしたので、

まずはブリーチ。

ブリーチも架橋成分入れて髪の強さを維持できるようにしています。

余談ですけど、よほどこだわりがなければブリーチを地肌につける塗布はやめた方がいいです。

薬剤火傷を起こす原因になります。

写真で見てもらうと分かると思いますが、僕は根本5mmくらい空けて塗布するタイプです。時間置くと薬剤が膨潤するので根本ギリギリまで攻めれます。

あとはガムシロップ混ぜるのもヒリヒリ防止になりますのでおすすめです☆

#教科書に載ってないやつ
#10%でお願いします

で、話戻して仕上がりがこちら☆

▼仕上がり。

根本はシャドールーツしたので暗くしています。

ベースはモノトーンとパープル混ぜました♬

あ、毛先の方は前回のハイライトが効いているので、白っぽさが出てます。

カットも躍動感が出るようにエフィラージュカットで切り込みました。

ちなみに「グリセ」と「ミメッシュ」というテクニックを多用しました。

▼ブリーチ。

もし、このブログを読んで「あたいもブリーチしたい!」って方は、お電話でご予約いただけると嬉しいです。

理由はシンプルで、ブリーチすると時間がかかるので予約時間を調整したいからです。

ネットからだとカットカラーで2時間枠しかないので、通常のカラーしかできません。

ご協力お願いいたしますm(_ _)m

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・カキカキ