【おすすめ!】マスク疲労はこうやってケアしましょう☆ 南行徳美容室ラパンアジール

おすすめ☆

かれこれ1時間ほど冒頭のつかみの話が思い浮かばず、そろそろ限界を感じてきているラパンアジールの山田です。

#べつにそこは重要じゃないだろ

 

 

今日はですね、今月の出だしから好評のヘッドスパのお話です。

なんだか1月に入ってヘッドスパの予約が多いのです。

みなさんお正月の疲れが残ってるのかな?もしくは正月ボケがまだ抜けないのかな?笑 と、いったところでしょうか?

ヘッドスパ気持ちいいですよね、僕も大好きなメニューです☆

 

 

▼マスクしてる時間が長い人に超おすすめ☆

 

もうみなさんマスクは慣れていると思いますが、耳が痛くなったりする時はなかったですか?

原因はマスクの紐で耳周りの血流が悪くなってるからでは?と感じています。(多分そう、絶対にそう)

そういう方にはヘッドスパが本当におすすめです!

頭には側頭筋という筋肉があるんですが、そこがコッていたりすると眼精疲労などにもつながってきます。

あと、ほうれい線にも影響が出ますのでご注意ください。

ヘッドスパとはどういうことをするかというと、ラパンアジールでは筋膜リリースと指圧をメインで行っていきます。

文章で書くのも分かりにくいので詳しくは体感してみて下さい、ほとんどのメンバーさんは施術中に寝落ちします(笑)

 

▼自宅でもやってほしい。

 

ヘッドスパはお店でやるのが気持ちいいのですが、ケアという面で考えたらみなさんには毎日ご自宅でセルフケアをしてもらいたいです。

ここを押してぐりぐりして下さい、たぶんめちゃくちゃ痛いと思います。

 

 

痛くない程度に毎日お風呂入るときや、寝転がっている時にほぐしてあげて下さいね☆

 

▼M3.5もおすすめします。

 

地肌の硬くなる原因で肌の水分量の低下も関係してきます。

そんな時はM3.5(ただいまキャンペーン中)を地肌に刷り込んであげると、地肌用の化粧水になりますのでぜひ試して下さいね♬

 

 

地肌が乾燥するとフケっぽくなったり、人によっては痒みが出てくる時もあります。

そういう症状が出てきた場合は、なるべく早めにケアしてあげてください!

 

そんな感じで疲れ溜まっているメンバーさんヘッドスパやりましょー♬

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・カキカキ