今日は朝からコンビニのビニール袋有料化をうっかり忘れていて、お会計後にズボンのポケットいっぱいにおにぎり詰め込んで帰ってきたラパンアジールの山田です!
7月もたくさんのご予約いただいており、タイミングよく予約取れないかもしれませんが皆さんにお会いするのを楽しみにしております☆
▼知らないところで影響を与えていました。
メンバーさん「山田さん忙しいのに心理学勉強したりしてすごいなと思ったんだけどね。」
山田「ありがとうございます。」
メンバーさん「それで、自分の方が時間あるんじゃないか?と思って、私も勉強して資格取ったの!」
山田「えーすごいですね!いつの間に!」
こんな会話をしたんですけど、なんか嬉しかった( ^∀^)
自分の行動によってメンバーさんのヤル気スイッチがONになったことのかな?
自分が心理学を学びに行くことで、メンバーさんが資格を取るなんて思いもしませんでした。
これぞまさにバタフライエフェクトですね☆
注釈:バタフライエフェクトとは些細なことが大きな事象につながることを意味します。ブラジルで蝶々が羽ばたくとそれが原因でテキサスでトルネードが起きることは否定できない。という解釈もあるそう。
こういう相乗効果が発生する場面って、人と関わって生きている人生の中で大きな醍醐味だと思ってます。
コーチングも僕と同じスクールに通い始めたメンバーさんもいますし、心理学講座も行こうか検討している方もいます。
ちなみに僕は勧誘とかしていませんからね(笑)
▼もはや行動するしか道が残っていない山田氏。
まぁそこそこ行動力はある方だと自覚してますが、ここでいきなり山田がぐうたら生活にバージョンチェンジしたらラパンアジールは崩壊するでしょうね。
もう嫌でも走り続けなきゃいけないです(笑)
今のところの予定ですが、
大きな計画として年内は心理カウンセラーの勉強、来年はコーチング国際ライセンス目指す?
直近の計画だと美容師向けフォトコンテスト出展→これは勝ちに行く、審査員と参加者の癒着がなければだけど。
あとはフォトグラファーと動画クリエイターの勉強もしていく。→気持ち悪いポートレートカメラマンおじさんたちに勝ちにいく!キャラでは負けるけど!笑
ホントのところはやはり(以前も書きましたが、)韓国勢のセンスの良さを吸収して化学反応を起こしてみようと考えています。
最近韓国すごいからね。
やりたいことが明確だからスケジュールしっかり調整しなきゃです!
7月もよろしくお願いします☆
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- ウデの良い歯医者とウデの良い美容師は発想力で選ぶべし。 - 2025年1月11日
- 「2025年もよろしくお願いいたします」で、ちょっと気になること。 - 2025年1月5日
- 2024年もありがとうございました! - 2024年12月29日