【お知らせ】今月の予約全て埋まっております。 南行徳美容室ラパンアジール

お店のお知らせ

最近は各メーカーがマスクの通気性を謳うようになってきて、通気性の良いマスクって本来の目的を果たせているのだろうか?とやや疑問を持っちゃうラパンアジールの山田です。

今日はタイトル通りのことなので、そんなに書くことがないのですが今月の予約はすべて埋まっております。

なんかこのすべて予約が埋まる感じ、日常に戻ってきた感じがして嬉しいです。

 

 

▼昨日聞いたこと。

昨日、運転中にYouTubeをラジオ代わりに流していたんですが「あ!僕が目指してるのもソレ!」って話が聞けました。

ある飲食店経営者のお話だったんですが、そこのお店の目指しているところは「二流の超一流を目指している。二流の超一流を目指せば、いざ一流になった時に一流の半分くらいは喰えちゃうんじゃないかと考えている。」とおっしゃっていました。

あー面白い考え!そしてラパンアジールもそんな感じのスタンスでいるな!って素直に思えました。

ラパンアジールが提供したいことは日常を彩るヘアスタイルの提供、そしてそれが地域性に合っていること。

別に南行徳と新鎌ケ谷が二流って思ってはないけど、東京が醸し出す街の雰囲気やファッション性にはやっぱり勝てない。

だけど、東京のサロンに通い慣れている人がラパンアジールに来てくれたときは「わざわざ都内に行かなくてもここでいいや!」って思ってもらえる技術とサービスは整えているつもり。

(営業で使っているシャンプやートリートメントだって一流メーカーのもの使用してる♬)

という「想い」を装備している美容室が街にひとつくらいあってもいいよね(笑)

 

▼この想いは強くしなければいけない。

そして、この想いはもっと強くしていなきゃダメ。

なぜかというと、1週間前に予約が埋まる状況を見れば分かります。

ただ、予約が埋まってるんじゃないんです。

みなさん日常のスケジュールを合わせてくれている、このことは大切にしなきゃいけない。

ママさんだったら本当は午前中に予約取りたかったけど夕方しか空いてないから、夕飯の用意を日中に済ませてから美容室に向かう段取りをしてくれていたり。

会社員の方なら、最終受付時間に間に合うように上司からのプレッシャーをかい潜り早めに会社を出てきたり。

ラパンアジールにお越しいただくまでのプロセスがそれぞれにある。

こういうことを敏感に感じず「おれよやくうまってる、すげ〜」って幼稚な思考でいたらアホです。笑

いや、今日のブログは短いと言っておきながらいつも通りの文量を書いてしまった僕はアホなのかもしれないぞ。笑

 

ということで、予約埋まっておりますが来月もメンバーの皆さん笑顔でお会いしましょ♡

ソムの月曜の予約も夕方なら1名取れると思います。

よろしくお願いいたします♬

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・カキカキ