【花粉】花粉症の方は髪と地肌にお気をつけください。 南行徳美容室ラパンアジール

ヘアケア

【ラパンアジールのウィルス感染予防対応について】

消毒用アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用にて接客、予約毎に座席の変更、店内換気、空気除菌など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけております。気がかりな点などございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。


   

花粉症にお悩みの方は辛い季節になってきましたね。

ラパンアジールでもティッシュはご用意していますので、遠慮なくおっしゃってくださいね!

ちなみに花粉の時期は頭皮も荒れます、今日はそんなお話です☆

 

 

 

アレルギー反応。

花粉症に悩んでいる方に話を聞くと、症状は様々ですね。

鼻水やくしゃみといった鼻周りの症状、咳き込んでしまう喉の症状、目や喉が痒い粘膜への症状、肌そのものが痒くなる皮膚への症状。

僕もたまに目が痒くなりますが、皆さんはどんな症状が出ていますかね?

僕たち美容師は花粉症に敏感です。

なぜかというと、カラー剤やパーマ液といった薬剤を使用するからです。

 

 

花粉の季節に限らずですが、地肌の状態はチェックします。

あまり地肌のコンディションが優れない場合だと、薬剤施術はお断りする場合もあります。(ラパンアジールの場合はです。)

 

髪にも影響。

またこの季節は、髪がゴワゴワするように感じている方も多いかと思います。

それも花粉が影響していると考えられています。

よく砂浜とかに行くと砂のせいで髪がゴワゴワしますよね?

花粉も粒子なので、それと同じです。

とくに元々ダメージを受けている髪は静電気を帯びやすいので、花粉を引きつけます。

なので、ヘアケアが大切になってきます。

 

日頃の対策。

髪はとにかくトリートメントなどで保湿です。

これから紫外線も強くなってきますので、UVカットも必要になってきます。

やること多いですね(笑)

最近はヘアオイルやヘアスプレーもUVカットのタイプが増えてきていますので、そろそろ活躍する季節だと思います。

ラパンアジールも早く準備しなきゃです!

あとは帰宅したらなるべく早めにお風呂に入り、花粉を落とすのも良いかもしれませんね☆

 

刺激は弱く。

ご自宅でのシャンプーもお気をつけください。

アレルギー反応で痒いからといってゴシゴシ力強く洗うのは、荒れている肌のことを考えるとあまりよろしくありません。

優しく揉み洗い程度の強さで洗ってみて下さい。

そして、お風呂を上がったら地肌に化粧水です。

「え?」と思うかもしれませんが、お顔と同じで洗った後は水分補給してあげた方が良いです☆

ちなみに髪のことを考えると、あまりベタっとした化粧水よりサラサラなものでお願いします。

M3.5なんかは髪にも良いので、この時期はオススメです♬

 

 

ざっくりとまとめてみましたが、詳しくはラパンアジールスタッフへご相談ください。

ちなみに髪の悩みは対応できますが、皮膚の悩みはお近くの皮膚科へご相談くださいね!笑

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・

 

 

 

  最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・カキカキ

 

☆★☆店舗情報☆★☆


南行徳美容室ラパンアジール 

047−702−8626(完全予約制)月/火曜定休 駐車場有

http://www.lapin-agile.link

 

新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム

047−401−6888(完全予約制) 火曜定休 駐車場有

http://www.lapin-agile-somme.link

 

◇◆◇スタッフ募集中◇◆◇

ラパンアジールではスタッフを募集しております♬

お問い合わせは 047−401−6888(人事担当:中村)まで

見学も随時受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください♬

 

▼▼LINE(リクルート専用)からでも応募可能ですので、ご登録お待ちしております▼▼

友だち追加

     
The following two tabs change content below.
1980年、千葉県鎌ヶ谷市生まれ Parisで考案された"エフィラージュカット"を習得後、「ヘアスタイルは人生を変える」という想いからHairstyle for Lifestyleというコンセプトを掲げ、2014年に美容室ラパンアジールを設立。 フォトコンテスト優勝、カットコンテスト入賞、著名人担当などの経歴を持つが、サロンワーク以外にもファッションショーでのヘアメイク、学生へのキャリア教育活動活動や合同絵本制作、ブレインコーチ、心理カウンセラーといった多岐に渡る活動を行い、美容師を通じて社会貢献度の高い活動を進めている。 2014年 美容室Lapin-Agileを設立 2017年 2号店Lapin-Agile somme出店