【ラパンアジールのウィルス感染予防対応について】 消毒用アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用にて接客、予約毎に座席の変更、店内換気、空気除菌など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけております。気がかりな点などございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。

日曜ではありましたが、お休みいただきましてありがとうございました。
無事に心理カウンセラーのライセンス取得してきました!
とはいえ、まだまだ上澄みをすくっただけなのでもっと学びを深めていかなきゃいけませんのでこれからも勉強を続けていきます!

勢いで飛び込んだ心理学の世界。
心理カウンセラーの資格を取ろうと思ったのは、99.9%勢いでしたね(笑)
心理学を学ぶというと、みなさん怪しいイメージが強いと思うんです。
僕もそうでした「絶対にいつかツボとか数珠とか売りつけてくる。」って思ってましたからw
でもそんなこともなく修了しました。
心理カウンセラーって人をコントロールしたり、暗示をかけたり、、、おそらくできると思います。
現にそういう事件も社会の中では起きてますから。。。( ̄▽ ̄)
でも、なんでもそうですが「それ」をどう使うか?が大事なんですよ☆
美容師だってハサミ使ってます。
刃物なので人を傷つけることも可能ですが、僕たちはハサミで笑顔を作っています♬
だからなんでも使い方次第です。
これからどうなる心理学。
心理学も悪用するのではなく、薬では治癒できない心の傷をケアできたりするし、なにより僕も学んでいて一番感じているのが自分自身を知れるのです。
自分の足りないところ、自分の本音などに触れることはけっこうエネルギーを使います。
心理学とは学ばなくてもいい分野かも知れないけど学んでいると内省できる、そういう分野なんです。
最近ではこんな予想も発表されて、

これから心理学はニーズが増えるのかな?
以前もブログで書いた催眠療法なんかはマインドフルネス(瞑想)とほとんど同じだから、最近企業でも取り入れていますよね♬
呼吸を整え無意識(潜在意識)を開放することを自分自身で行うか、カウンセラーと共に行うかの違いです。
というわけで、カウンセリングとコーチングの基礎を身につけて山田健太郎はバージョンアップしました(笑)
2つのスキルの使い分けも理解はできてるので、あとはどんどん実践する場を作っていこうと思います♬
ちなみにライセンスがこちら、、、

ではなく、

こちらです。
修了式の模様も写真でお伝えしたいところなんですが、今後の修了生のためにネット上にアップしてしまうと楽しみが半減してしまうので、今回は僕の凛々しい写真で締めくくりたいと思います(笑)

お休みありがとうございました、それではまた!
☆★☆店舗情報☆★☆
南行徳美容室ラパンアジール
047−702−8626(完全予約制)月/火曜定休 駐車場有
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047−401−6888(完全予約制) 火曜定休 駐車場有
http://www.lapin-agile-somme.link
◇◆◇スタッフ募集中◇◆◇
ラパンアジールではスタッフを募集しております♬
お問い合わせは 047−401−6888(人事担当:中村)まで
見学も随時受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください♬
▼▼LINE(リクルート専用)からでも応募可能ですので、ご登録お待ちしております▼▼
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- 【お知らせ】今週の予約状況とM3.6のご案内です☆ 南行徳美容室ラパンアジール - 2021年4月19日
- 【求人】ラパンアジールでの撮影への取り組み。 南行徳美容室ラパンアジール - 2021年4月16日
- 【考察】成長に行き詰まった美容師の練習方法。 南行徳美容室ラパンアジール - 2021年4月12日