今日は月に2回ある幹部勉強会でした♬
幹部って言ってもサトシしかいないので、マンツーマン勉強会です(笑)
今日のテーマは「セルフブランディングその2」
第1回目〜3回目の復習というか、、、まぁいろいろですw→書くのがめんどい
今日、通勤中にひらめいたことがありました。
最近、教育というテーマについて触れる機会が多いのですが、教育というと自分は学校の授業を思い出します。
国語、算数、理科、社会、美術、保健体育、、、いまはもっとあるのかな?
あー音楽と家庭科もあったね。

美容師の仕事には関係ない授業ばっかりのように一瞬思ったんですけど、すべて関係がありました。
こんな感じ、
国語・・・ブログ
算数・・・マーケティング
理科・・・ケミカル知識
社会・・・スタッフ教育
美術・・・センス、クリエイティブ活動
保険体育・・・健康管理
音楽・・・店内BGM
家庭科・・・自炊
どうですか、全部当てはまっちゃって気持ちがいいんです。
他の職業で全部当てはまるかな?
なんだよ、子供たち全員やれるじゃん。美容師の仕事w
日本の義務教育は美容師育成のためにあったんだと、改めて気づかされました。
なんてこんな余談も含めながら、勉強会をやっています。
教えるということの重要性
教えるということは、教える側も教わる側も貴重な時間を使っているということ。
その時間をどれだけ価値のあるものにするかが、教える側(講師、先生など)の役目だと思います。
有料だとか無料だとかは関係なく、教える側は責任を持っておかねばいけません。
それができない人は教える立場ではない!と思います。
自分が勉強会を開く上で大切にしているのは、プレゼントを持って帰ってもらうこと。
プレゼントというのは「学び」や「気づき」につながる成長の種 のこと。
なんのために教える立場にいるのか?ちゃんとポリシー持って教えなければ、相手に失礼ですからね☆
一歩一歩ですけど、確実に成長する方法が僕は好きです。
☆★☆店舗情報☆★☆
南行徳美容室ラパンアジール
047−702−8626(完全予約制)月/火曜定休 駐車場有
新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム
047−401−6888(完全予約制) 火曜定休 駐車場有
http://www.lapin-agile-somme.link
◇◆◇スタッフ募集中◇◆◇
ラパンアジールではスタッフを募集しております♬
お問い合わせは 047−401−6888(人事担当:中村)まで
見学も随時受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください♬
▼▼LINE(リクルート専用)からでも応募可能ですので、ご登録お待ちしております▼▼
最新記事 by 山田 健太郎 (全て見る)
- 【不思議】龍が出るのは号令のときなのかな? 南行徳美容室ラパンアジール - 2019年12月16日
- 【考察】プロの世界のこだわりは伝わるものですよ☆ 南行徳美容室ラパンアジール - 2019年12月15日
- 【予約状況】12月の予約状況 後半早く予約取らないとあぶ 南行徳美容室ラパンアジール - 2019年12月12日