【コーチング】コーチングの資格をゲットしました☆ 南行徳美容室ラパンアジール

コーチング&心理学

【ラパンアジールのウィルス感染予防対応について】

消毒用アルコールによる手指消毒、うがい薬の提供、マスク着用にて接客、予約毎に座席の変更、店内換気、空気除菌など細心の注意を払い、安心してご来店していただけるよう心がけております。気がかりな点などございましたらスタッフまでお気軽にお尋ねください。


   

 

ようやく第一ピリオド終了☆

おっしゃ!!!

 

▼じつは、、、

 

2月からコーチングのスキルを身につける勉強をしていました。

とりあえずのレギュラーコース(40時間)は修了しましたが、

いや〜コーチングって難しい。。。

ちなみにコーチングっていうのは、簡単にいうと「成長支援スキル」です。

コーチって聞くと指導して導くようなイメージですけど、逆です。

なにも答えは提示しないし、誘導するようなこともしません。

ひたすら質問を繰り返し、その人の中にある答え(問題解決、障害を乗り越える方法など)が出るようにサポートするスキルなんです。

知人やスタッフ何人かに協力してもらい、練習したんですけどみんな一堂に「面白いね!」って言ってくれます。(笑)

まだまだ初心者の山田で驚かれるんだから、一流のプロコーチたちはもっとすごいです。。。

 

 ▼山田は一体何を目指し始めたんだ?

なにというか、、、プロコーチ?

始めたきっかけはメンバーさんとのカウンセリングや、スタッフとのコミュニケーションのために、傾聴スキルを上げようと思っただけなんですけどね(笑)

その点だけだったら昨年よりもかなりレベルアップできてると思うんですけど、コーチの世界でみたらまだまだヒヨコちゃん。

山田の性格上、上の世界は気になるものです。

とりあえずスクールの認定コーチの試験は受けて、認定コーチは目指しています。

そのあとなんです!

最終的には国際ライセンスまであるらしいんです、コーチの世界って(笑)

どうしましょうね?

 

▼新たな分野は楽しい!

 

美容師の仕事もめちゃくちゃ好きです、というか自分にとっては「生きがい・生き様」レベルのことなので人生から切り離すことはできないです。

だからこそのパワーアップ要素として、美容師の仕事につながるコーチングってやっていて楽しいんだと思います。

そして自分が興味ある分野「成長支援」というところでも結びつきます。

・25歳前後で美容師やめようか悩んでる子。

・スタイリストとして伸び悩んでいる子。

・部下とのコミュニケーションがうまく取れない子。

こんな美容師のサポートができたら嬉しいな。

ちなみに上記の例は全部、過去の山田です(笑)

自分が経験してきたからこそ、サポートできることがあると思いますので♬

 

さぁ試験に向けて頑張ります☆

 

  最後まで読んでいただき、ありがとうございます☆

また書きます_φ(・_・カキカキ

 

☆★☆店舗情報☆★☆


南行徳美容室ラパンアジール 

047−702−8626(完全予約制)月/火曜定休 駐車場有

http://www.lapin-agile.link

 

新鎌ヶ谷美容室ラパンアジール ソム

047−401−6888(完全予約制) 火曜定休 駐車場有

http://www.lapin-agile-somme.link

 

◇◆◇スタッフ募集中◇◆◇

ラパンアジールではスタッフを募集しております♬

お問い合わせは 047−401−6888(人事担当:中村)まで

見学も随時受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください♬

 

▼▼LINE(リクルート専用)からでも応募可能ですので、ご登録お待ちしております▼▼

友だち追加

     
The following two tabs change content below.
1980年、千葉県鎌ヶ谷市生まれ Parisで考案された"エフィラージュカット"を習得後、「ヘアスタイルは人生を変える」という想いからHairstyle for Lifestyleというコンセプトを掲げ、2014年に美容室ラパンアジールを設立。 フォトコンテスト優勝、カットコンテスト入賞、著名人担当などの経歴を持つが、サロンワーク以外にもファッションショーでのヘアメイク、学生へのキャリア教育活動活動や合同絵本制作、ブレインコーチ、心理カウンセラーといった多岐に渡る活動を行い、美容師を通じて社会貢献度の高い活動を進めている。 2014年 美容室Lapin-Agileを設立 2017年 2号店Lapin-Agile somme出店